2018年10月8日月曜日

第103回 再興院展 名古屋展まもなく開催です。


11/24(土)~12/2(日)の日程にて第103回再興院展名古屋展が名古屋市の栄・松坂屋美術館にて開催されます。



11/23(金)には今回も前回に引き続き、子供向けワークショップ
「アート・de・クリスマス」の催しもあります。
まだ定員には空きがありますので、お気軽にご連絡くださいませ。
ご連絡先のアドレスは、
inten.workshop@gmail.com
までよろしくお願いいたします。

それではご来場おまちしております!

2018年7月16日月曜日

保存修復研究所 リカレント講座のお知らせ


愛知県立芸術大学文化財保存修復研究所 リカレント講座
実践 絹絵の技法
日本画の制作に絹を基底材として用いた場合(絹絵/絹本画)について、その技法を実演と解説および実習を交えて分かりやすくレクチャーします。絹を用いた日本画に挑戦したい方や、絹絵についてさらに技法的にレベルアップしたい方、ご参加ください。

  Ø  日 時 : 平成301024日(水) 13時~16時 
Ø  場 所 : 愛知県立芸術大学 文化財保存修復研究所 既設講義室
Ø  講 師 : 鈴木貴夫(表具師)
Ø        岩永てるみ、阪野智啓(文化財保存修復研究所所員)
Ø  対 象 : 日本画経験者
Ø  定 員 : 15(先着順・一お申込みにつき一名まで・定員に達し次第締め切らせて頂きます)
プログラム
13001340 講義「絵絹の技法について」岩永・阪野
 基礎編:絹取り(耳切り)、木枠貼り込み、ドーサ分量等
 応用編:絹染、石擦り、裏彩色、裏箔など
※見本を用いた実演と解説
---------------10分休憩)---------------
13501550 実習「絵絹の裏打ち」鈴木
15号サイズまでなら、持ち込みの絵絹も可
15501600 講義パネル仕立て」鈴木
パネルに張り込む方法について

終了後、学内施設(文化財保存修復研究所ほか)の見学を予定(希望者)

参加費 : 3,500円


お申し込み方法
1.   受付期間:93()109()
氏名、連絡先を添えて下記までメールにてお申し込みください。
2.   参加費は事前口座振り込みです。詳細は受付完了後、メールにてお知らせします。

※定員が満員となりましたのでお申込みは締切とさせていただきます。



 愛知県立芸術大学文化財保存修復研究所

TEL:0561-76-7611(平日9時~17)

Emailbunkazai@mail.aichi-fam-u.ac.jp

2018年6月21日木曜日

博士課程前期(大学院)ガイダンス

2019年度博士課程前期ガイダンスを開催致します。

対象:2019年4月卒業または修了見込みの方
日時:7/5㈭10:00~10:30
場所:愛知県立芸術大学 日本画研究室

ガイダンスに参加を希望される方は下記のアドレスにご連絡ください。
また、ご不明な点などございましたらお気軽にお問合せください。

愛知県立芸術大学 日本画研究室
nihonga@mail.aichi-fam-u.ac.jp

2018年5月31日木曜日

2018年 第103回再興院展本画研究会日程告知(7/20更新)

本画研究会の詳細が決定しましたので以下の通りお知らせ致します。



●日程:平成30年8月6日(月) 

●時間:13:00~

●場所:愛知県立芸術大学 日本画4年生大アトリエ
(日本画3年生アトリエにて梱包をほどいてください。)

●参加費:1000円

●本画と岩絵具にて彩色した小下図をご持参下さい。

●駐車場が混み合いますので、乗り合わせてお越しくださいますようご協力ください。

●一般の方にもご参加頂けるようになりました。奮ってご参加ください。





 陶磁棟側の門から入っていただきます。






木工室とデザイン棟の間の道に入っていただきます。








階段を上り、矢印の先の3年生アトリエにて作品の荷解きをしてください。



ご不明な点などございましたら下記の宛先にメール、またはお電話にてお問い合わせください。

お問合せ用電話番号・メールアドレス
0561-76-3586
nihonga@mail.aichi-fam-u.ac.jp

2018年 第103回再興院展研究会日程告知(6月25日更新)

小下図研究会の詳細が決定しましたので以下の通りお知らせ致します。



●日程:平成30年6月28日(木) 

●時間:13時

●場所:日本画第三研究室 横 既設講義室

●岩絵の具にて彩色した小下図をご持参下さい。

●一般の方にもご参加頂けるようになりました。奮ってご参加ください。

一般の参加者のみ、管理棟前駐車場をご利用いただけます。OB・OGの方は管理棟前以外の場所で駐車してください。
なるべく公共交通機関にてのご来場にご協力ください。

ご不明な点などございましたら下記の宛先にメール、またはお電話にてお問い合わせください。

お問合せ用電話番号・メールアドレス0561-76-3586
nihonga@mail.aichi-fam-u.ac.jp

2018年4月10日火曜日

第73回 春の院展 ワークショップ「日本画で春を描こう!」

4/8(日)に前回の記事で告知していたワークショップが開催されました。
皆さん各々が思う春の形を下書きとして描いてきてくれて、とてもスムーズに本番の絵に取り掛かることができました。


准教授の岩永てるみ先生による子ども達への岩絵具の溶き方の指導です。
皆さん興味深く眺めておりました。


無事に全員完成させることが出来ました。
今回描いた作品は、第73回 春の院展 名古屋展(栄 松坂屋美術館 南館7階)にて展示されます。
是非是非ご高覧くださいませ。



石谷

2018年4月2日月曜日

第73回春の院展 ワークショップのお知らせ

第73回春の院展 名古屋展のイベントとして、愛知県立芸術大学の日本画アトリエにて同人 井手康人先生による小中学生向けのワークショップが開催されます。ワークショップで描いた作品は栄の松坂屋美術館にて春の院展の際に展示されます!
なかなか無い機会かと思いますので是非是非ご応募くださいませ。

「日本画で春を描こう!」
日時:4/8(日)14:00~16:00
対象:小・中学生※小学生は保護者同伴
場所:愛知県立芸術大学(愛知県長久手市岩作三ケ峯1‒114
会費:1,000円
定員:30名
申し込み締切日:4/4(水)
応募方法:下記メールアドレス迄、名前、学年を明記のうえご応募ください。
inten.workshop@gmail.com
※先着順となります。満員の際はご了承ください。


2018年2月22日木曜日

第73回春の院展 本画研究会 駐車場のご案内

3/3の春の院展本画研究会ですが、当日は卒業制作展の会期中ですので、一般観覧者は農業試験場の駐車場に誘導されます。
その場合は、院展の研究会で来たと誘導係にお伝えください。
旧女子寮横、管理棟前の駐車場に駐車出来ます。

宜しくお願い致します。

日本画研究室

2018年1月25日木曜日

第73回春の院展本画研究会日程告知(2/4更新!!)

本画研究会の詳細が決定しましたので以下の通りお知らせ致します。



●日程:平成30年3月3日(土) 

●時間:11時

●場所:愛知県立芸術大学 模写作業室(法隆寺模写展示館横)




































●参加費:1000円

●本画と岩絵具にて彩色した小下図をご持参下さい。

●駐車場が混み合いますので、乗り合わせてお越しくださいますようご協力ください。

●今回から一般の方にもご参加頂けるようになりました。奮ってご参加ください。

ご不明な点などございましたら下記の宛先にメール、またはお電話にてお問い合わせください。

お問合せ用電話番号・メールアドレス
0561-76-3586
nihonga@mail.aichi-fam-u.ac.jp

尚、2/2(金)以降は大学が春季休業に入る為返信、対応が大きく遅れることがあります。

2018年1月17日水曜日

院展ワークショップの為の画材の寄付にご協力ください


院展ワークショップでは、決められた予算内で画材の購入を行っており、画材道具がかぎられております。
次回の院展ワークショップの為に、もし先が利かなくなった筆や、使わなくなった絵皿などが御座いましたら、2月の小下図研究会の折りにお持ちくださいませ。ご協力下さいますようお願い申し上げます。

2018年1月12日金曜日

第73回春の院展研究会日程告知

小下図研究会の詳細が決定しましたので以下の通りお知らせ致します。



●日程:平成30年2月1日(木) 

●時間:14時

●場所:日本画第三研究室 横 既設講義室

●岩絵の具にて彩色した小下図をご持参下さい。


※入口を変更しました。